2019年11月6日 / 最終更新日時 : 2021年4月1日 こころ元気配達人 心の健康講演会 健康づくり講演会「こころとカラダの元気リフレッシュ法」(山形県)【元気が出る講演会講師・研修講師サイト】 山形県河北町へ。先日訪れた寒河江市のお隣になります。今回も青空広がる良きお天気でございました。 地方と地方の空を結んでくれているFDAさん。機体のカラーが毎回楽しみで・・今回の行きは水色!(空港に行くと今日の機体はこれで […]
2019年11月4日 / 最終更新日時 : 2019年11月5日 こころ元気配達人 社寺仏閣 寒河江八幡宮に参拝(山形県寒河江市) 源氏の頭領だった源義家。石清水八幡宮で元服し源八幡太郎義家となったのは有名な話。八幡さんのもとは宇佐神社ですね。弓矢の神様を祀っているので、武士の信仰厚かったのでしょうね。源頼朝も鎌倉幕府をひらき鎌倉の鶴岡八幡宮は鎌倉武 […]
2019年11月3日 / 最終更新日時 : 2021年4月1日 こころ元気配達人 まちづくり講演 寒河江ロータリークラブ60周年事業で講演「絆こそ宝」(山形県)【元気が出る講演会講師】 先程、山形県寒河江市から戻ってきましたぁ!寒河江は、「さがえ」と呼びます。県内随一のさくらんぼの産地であり、大江氏(寒河江氏)という鎌倉幕府の重鎮ゆかりの地。大江氏の子孫の一派が中国地方の覇者・毛利氏です。そして、ちょう […]
2019年10月31日 / 最終更新日時 : 2021年4月1日 こころ元気配達人 メンタルヘルス講演・研修 流通団地・物流企業さんで健康講演会「ストレスコントロールで心のパワーを高めよう」(埼玉県)【元気が出る講演会講師】 埼玉県加須市で前泊し、加須流通団地へ。東北自動車道のインターチェンジが近く、物流の拠点として大きな物流会社さんがあつまっています。 10月は全国労働衛生週間もあり、健康に関する講演。今回はメンタルヘルス。11月にもこちら […]
2019年10月28日 / 最終更新日時 : 2021年4月1日 こころ元気配達人 モチベーション講演・研修 山崎製パン・秋季研修会で講演(群馬県) 今年で5年目になりますでしょうか・・毎年、この時期にヤマザキパン専業店会さんの研修会で講師を担当させていただいております。今回は3年前にもおじゃましたエリアの専業店会の皆さま。リピートで同じエリアの方々よりお声がけいただ […]
2019年10月27日 / 最終更新日時 : 2021年4月1日 こころ元気配達人 安全大会講演・労働衛生講演 広島で安全大会講演 朝8:00開催の物流企業さん主催の安全大会だったので、前日泊。朝は学習時間にいい!警察の方からの講話や僕の講演の後は、部門別のグループに分かれてミーティング。これもいいですね。話し合い、聴き合うことでひとりひとりの安全意 […]
2019年10月23日 / 最終更新日時 : 2021年4月1日 こころ元気配達人 リーダー講演・研修 リーダー研修「指導者の役割と部下への指導・信頼関係構築」【元気が出る講演会講師・研修講師サイト】 全国にネットワークを持つ大手物流企業さんの新昇格職長研修を担当するために愛知県安城市で前泊。 こちらの企業さんではグループ長、ブロック長の上のポジションが職長になります。ということで、指導者としてのあり方や指導力・コミュ […]
2019年10月20日 / 最終更新日時 : 2021年4月1日 こころ元気配達人 リーダー講演・研修 リーダー研修会で講演「魅力ある職場づくり」(大阪) 前回、東京で東日本エリアのリーダーの方々が集う研修会で講演させていただき、今回は新大阪駅近くのホテル会場で主に西日本エリアの方々が集う研修会で講演会講師を担当させていただきました。 研修会は僕がトップバッターで、国立大学 […]
2019年10月18日 / 最終更新日時 : 2019年10月18日 こころ元気配達人 社寺仏閣 山桜神社と飛騨国分寺 高山商工会議所青年部さんの地域連携・交流のための講演会の前と翌日に山桜神社と飛騨国分寺を訪れました。 江戸時代に江戸で起きた明暦の大火という大災害のときに人々を救った山桜という実在の馬が祭神である山桜神社に参拝。 高山駅 […]
2019年10月17日 / 最終更新日時 : 2021年4月1日 こころ元気配達人 まちづくり講演 高山商工会議所青年部(YEG)地域連携・交流事業で講演「地域パワーコミュニケーション」【元気が出る講演会講師】 飛騨の高山商工会議所青年部(YEG)さんでの講演は2度目となります。 特急ひだ号で高山駅に向かう。外国人観光客が7割くらいに感じる車内。高山駅に行くと改札口で外国人観光客の多さにびっくりされると思いますよ。というわけで、 […]
2019年10月10日 / 最終更新日時 : 2021年4月1日 こころ元気配達人 メンタルヘルス講演・研修 トヨタ自動車北海道・レジリエンス講演 先週に引き続き北海道苫小牧市へ。 今年で3年間担当させていただいている現場リーダーの方々対象のレジリエンス(ストレスに対する回復力)講演。今回も午前の部、午後の部。先週は社長さまもご参加くださり、今回は専務さまもご参加く […]
2019年10月7日 / 最終更新日時 : 2021年4月1日 こころ元気配達人 メンタルヘルス講演・研修 岡山県国民健康保険団体連合会で職員研修(メンタルヘルス)【分かりやすく楽しく学ぶ!元気が出る講演会・研修講師サイト】 岡山県国保連合会で職員研修会(メンタルヘルス)を担当させていただきました。午前の部、午後の部のダブルヘッダー! 東京での講演を終えて、出版社の方と打ち合わせを経て、岡山へ。すっかり夜。桃太郎一行には挨拶をしてお宿でzzz […]
2019年10月6日 / 最終更新日時 : 2021年4月1日 こころ元気配達人 リーダー講演・研修 オーナー研修会で講演「魅力ある職場づくり」(東京) 東京・神田へ。東京駅の丸の内北口のドーム天井を眺めると・・きびなごの刺身に見えてしまう^^辰野金吾設計の有名建築なのに・・汗 地下鉄で淡路町駅へ。会場に到着。どんっ! 某業界のフランチャイズオーナーの方々(東日本エリア) […]
2019年10月3日 / 最終更新日時 : 2021年4月1日 こころ元気配達人 メンタルヘルス講演・研修 リーダー講演「レジリエンスを高める仕事術」 北海道苫小牧市から戻りました。 トヨタ自動車北海道さんのリーダーの方々が参加されるレジリエンス講演。午前、午後のダブルヘッダー。今年で3年連続となります。今月はもう一回おじゃまいたします。 もともとは部課長クラスの方々を […]
2019年10月1日 / 最終更新日時 : 2021年4月1日 こころ元気配達人 モチベーション講演・研修 ものづくり企業・創立記念事業で講演「こころ元気に仕事をするには!~感謝の心が人生やビジネスを変える~」 暑い日でした。故郷の大阪・枚方市は今日は全国で一番暑く34℃だったそうな。 少し早く着いたので、会場近くを流れる川を眺めておりました。静かな時間があわただしい日常を忘れさせてくれる。 控室では社長さんたちとワイワイガヤガ […]
2019年9月29日 / 最終更新日時 : 2021年4月1日 こころ元気配達人 労働組合セミナー 銀行・従業員組合リーダーシップセミナー「チームビルディング~一致団結と未来志向の組織づくり~」(高知県) 高知県高知市へ。銀行従業員組合主催リーダーシップセミナーで職場委員、支部役員の方々を対象に2時間講演を担当させていただきました。笑顔いっぱい咲きました! 高知へはいつもは空路でしたが、ちょうど良い時間の便が時間がなく、今 […]
2019年9月28日 / 最終更新日時 : 2021年4月1日 こころ元気配達人 リーダー講演・研修 リーダーシップ講演「部下との信頼を高め。やる気を引き出すリーダーのコミュニケーション」(愛知県)【元気が出る講演講師】 豊かな緑に囲まれたフォレスタヒルズ豊田へ。食品メーカーさんの経営方針発表会後に社長はじめ役員、管理職の方々が集う場で講演させていただきました! 心地いい場所! 講演までのんびり、、美味しい空気をいっぱい吸い込んで心呼吸! […]
2019年9月27日 / 最終更新日時 : 2021年4月1日 こころ元気配達人 労働組合セミナー 労働組合主催ウィメンズセミナーで講演「絆こそ宝~幸せな働き方・組織活性化は、人と人とのつながりが出発点~」(広島県) 広島市へ。 昨年も講演でお世話になった企業・労働組合さんのウィメンズセミナーに登壇! 組合員の方々がプログラムを考える宿泊型研修会で、2年連続で講師としてご指名をいただきました(昨年の会場は愛媛県松山市でした)。もともと […]
2019年9月25日 / 最終更新日時 : 2021年4月1日 こころ元気配達人 働き方改革 商工会で働きやすい職場づくり講演「働き方改革は意識改革から~ワークライフバランスの実現で人と組織の元気力を高めよう~」 淡路島へ!以前も講演でおじゃましたことがある髙田屋嘉兵衛公園ウェルネスパーク五色へ。 ラグビーW杯だからでしょうか、大柄な外国人の方々を新幹線で目撃する率がいつもより高いなぁ・・ラグビー経験者かな? で、開催地の一つであ […]
2019年9月25日 / 最終更新日時 : 2019年9月25日 こころ元気配達人 お知らせ 連載コラムを担当している冊子が届きました!今回は「うっかりパワハラ」について 階層別研修がご縁で隔月機関誌の連載コラム「コミュニケーション・コンプライアンス考察」を担当して、今年度で3年目となります。届いた9月号は「うっかりパワハラ」について。 こちらはそんなつもりでなくとも相手を不快にしているこ […]