2019年11月27日 / 最終更新日 : 2019年11月29日 こころ元気配達人 コミュニケーション講演・研修 富山県デイサービス協議会でコミュニケーション&モチベーション研修 富山県高岡市へ。雨晴海岸沿いにある宿泊施設で富山県内のデイサービスに関わるスタッフなどの方々集う研修会で講師を担当させていただきました。 福祉介護職という対人援助に関わる皆さまのリフレッシュも意識しながら研修内容をプログ […]
2019年10月17日 / 最終更新日 : 2019年10月19日 こころ元気配達人 まちづくり講演 高山商工会議所青年部(YEG)地域連携・交流事業で講演「地域パワーコミュニケーション」 飛騨の高山商工会議所青年部(YEG)さんでの講演は2度目となります。 特急ひだ号で高山駅に向かう。外国人観光客が7割くらいに感じる車内。高山駅に行くと改札口で外国人観光客の多さにびっくりされると思いますよ。というわけで、 […]
2019年8月21日 / 最終更新日 : 2019年8月25日 こころ元気配達人 OJT研修 福祉職 部下指導力向上・エルダー研修「働く仲間の笑顔のために」(兵庫県) 兵庫県豊岡市へ。昨年度に続き市社会福祉協議会での研修講師を担当させていただきました。リピートでご依頼いただけることは講師冥利に尽きる喜びです。 そして、父母共に豊岡出身(父は旧の城崎町、母は旧の日高町、共に合併で豊岡市に […]
2019年7月25日 / 最終更新日 : 2019年7月29日 こころ元気配達人 コミュニケーション講演・研修 医療・福祉団体主催リーダー研修「管理者としての職場づくり実践~部下指導力・コミュニケーション力向上~」 大阪・堺筋本町へ。 昨年度もお世話になった大阪民医連さんの初級管理基礎講座にて職場づくりと部下指導力・コミュニケーション力向上の研修を担当させていただきました。 団体に加盟されている医療法人さんで研修を何度か担当させてい […]
2019年7月16日 / 最終更新日 : 2019年7月17日 こころ元気配達人 アンコンシャスバイアス 企業トップ等を対象とする公正採用選考に係る人権啓発研修会で講演「多様な人材を活かすために!」 先週の岐阜県高山市での厚労省主催人権啓発研修に続き、岐阜会場である長良川国際会議場へ。安藤忠雄さんの設計ですね。 厚労省からの公正な選考採用に係る説明と岐阜県庁からの人権についてのお話の後に「アンコンシャス・バイアス(無 […]
2019年7月1日 / 最終更新日 : 2019年7月3日 こころ元気配達人 コミュニケーション講演・研修 管理職講演「部下との信頼を高め、やる気を引き出すリーダーのコミュニケーション」 ダブルヘッダーな7月初日。まずは、岐阜にて企業管理職の方々へ講演させていただきました。 テレビ会議システムで東は福島県、西は福岡県までの各拠点でグループ企業の皆さまも含め280名様が参加され、本社ビルの講演会場では100 […]
2019年4月18日 / 最終更新日 : 2019年5月5日 こころ元気配達人 コミュニケーション講演・研修 ゼロ災へ向けて!安全学習と人間関係づくり研修 愛知県春日井市へ。昨年、現場リーダー層の方々を対象に2回に分けて各2時間研修を担当させていただいた物流企業へ。今回は現場メンバー層の方々が対象で同じく2時間研修。夏にも別のメンバーの方々対象に研修で伺う予定です。何度もお […]
2019年3月29日 / 最終更新日 : 2019年5月5日 こころ元気配達人 コミュニケーション講演・研修 総合病院でCS・ES向上研修(大阪) 大阪府堺市へ。非常勤の方々を含めると1500名近いスタッフの方々がいらっしゃる社会医療法人さんへ。 こちらでは新入職員・後期オリエンテーションでの講演を7年ほど担当させていただき、また関係する医療団体さんでリーダー研修( […]
2019年3月2日 / 最終更新日 : 2019年5月5日 こころ元気配達人 コミュニケーション講演・研修 「安心・安全な職場づくり、お客様に信頼される仕事の態度」研修 昨日は新大阪メルパルクで3時間の研修。 昨年もお世話になった企業・協力会での研修。昨年は協力会社の管理職の方々が対象のリーダー研修でした。そして今年度は工事担当者の方々を対象とした「安全・安心な職場づくり」「お客様に信頼 […]
2018年12月15日 / 最終更新日 : 2018年12月22日 こころ元気配達人 コミュニケーション講演・研修 全国本田労働組合連合会長野地協 研修会「組織と人の元気力を高めるメンタルコミュニケーション~傾聴力の向上とパワハラ防止を交えて~」(長野県) 昨日は長野県長野市にある県労働会館へ。雪が舞い始めておりました。長野駅あたりで雪が降り始めたのはこの冬、今日が初めてだとタクシーの運転手さんもおっしゃられていました。 名古屋から特急しなの号。姥捨からは日本三大車窓のひと […]