2021年11月15日 / 最終更新日時 : 2021年11月15日 こころ元気配達人 オンラインセミナー オンライン安全講話「新ヒヤリハットとレジリエンス」 大手ハウスメーカーさんの支部主催労働衛生研修(teams活用のオンラインセミナー)での安全講話「新ヒヤリハット報告とレジリエンス」を担当させていただきました。 レジリエンスとは変化に対する対応力・適応力であり、困りごとへ […]
2021年11月10日 / 最終更新日時 : 2021年11月10日 こころ元気配達人 オンラインセミナー オンライン・メンタルヘルス講演(労災最新動向も交え) 大手ハウスメーカーさんが主催する大阪の北部エリアの事業主研修会でメンタルヘルス講演を担当。演題「安全は心の健康から!~メンタルヘルスと労災の最新動向~」。Microsoft teamsを使用してのオンライン研修。 ご挨拶 […]
2021年7月2日 / 最終更新日時 : 2021年7月13日 こころ元気配達人 安全大会講演・労働衛生講演 安全大会講演「心と身体の免疫力を高めよう!」(茨城県) テーマ「コロナ禍に勝つために!心と身体の免疫力高めよう!」~心身のセルフマネジメントとコミュニケーション(パワハラ防止を交えて)~ 茨城県龍ヶ崎市へ。東日本の太平洋側は大雨。こういう時はかなり早起きして天気、鉄道情報を要 […]
2021年6月22日 / 最終更新日時 : 2021年7月13日 こころ元気配達人 オンラインセミナー オンライン安全大会講演、オンデマンド配信用の動画収録 講演テーマ「楽しく学ぼう!安全安心で活力ある元気職場づくり」~セロ災の出発点は心身の健康と職場の絆~ いつもお世話になっているエージェントさんと主催の森ビルのご担当者様とzoomでつながり、皆さまに見守られながら安全大会 […]
2020年11月17日 / 最終更新日時 : 2021年4月10日 こころ元気配達人 チームビルディング研修 建設業協会・CPD及びCPDS認定講習で研修「安全・安心な職場づくり」【元気が出る講演会・研修講師】 岐阜県建設会館に隣接するサンレイラ岐阜の大ホールへ。 長机に1名。ジグザク着席はこうした会場の場合の基本形となっていますね。常時、扉を数か所空けて自然換気も行われている。 CPD及びCPDSとは継続教育の仕組みのこと。資 […]
2020年7月4日 / 最終更新日時 : 2021年4月7日 こころ元気配達人 安全大会講演・労働衛生講演 withコロナ時代の安全大会講演「安全・安心な現場・職場づくり」(群馬県)【学びが楽しい!元気が出る講演会講師】 リアル講演会・・な、なんと!3か月半ぶり! 結論から申し上げると、建設・土木企業さんの安全衛生協議会での大会ということで、「安全徹底」がまさに「そこまでやるか!」のレベルで期待を超える感動とはこのことかというくらい安全・ […]
2020年2月18日 / 最終更新日時 : 2021年4月1日 こころ元気配達人 安全大会講演・労働衛生講演 事業主・運行管理者事故防止セミナー「ゼロ災へ向けての職場づくりとリーダーのコミュニケーション」【元気が出る講演会講師】 近畿交通共済協同組合・滋賀県トラック協会主催の事故防止セミナーで講演させていただきました。 昨年、滋賀・京都の物流に関する事業組合さんで講演させていただき、その際に講演を聴いてくださった企業経営者の方からの紹介です。良縁 […]
2019年11月22日 / 最終更新日時 : 2021年4月1日 こころ元気配達人 安全大会講演・労働衛生講演 安全大会で講演「現場CS向上のために~相手の立場で意識しよう!見られている背中とコミュニケーション」(埼玉県) 埼玉県上尾市へ。パナソニックリフォームさんの安全大会でCS(顧客満足)を高める講演を担当させていただきました。 東京駅から普通電車で15両の迫力に感動する私でございます^^少し疲れていたので、15両のうち2両がグリーン車 […]
2019年11月15日 / 最終更新日時 : 2021年4月1日 こころ元気配達人 安全大会講演・労働衛生講演 危険物安全協会主催防災講演会「ヒューマンエラーとアンコンシャス・バイアス」(富山県) 元気が出る講演会講師・研修講師 富山市危険物安全協会主催、富山市消防局と富山県危険物安全協会連合会が共催の防災講演会の講師を担当させていただきました。 工場などでは油など危険物を取り扱います。火災や流出などが生じてはいけませんので安全意識と行動はとても […]
2019年11月8日 / 最終更新日時 : 2021年4月1日 こころ元気配達人 健康経営 安全衛生大会で講演「ゼロ災の出発点は心身の健康と職場の絆」(滋賀県) 【元気が出る講演会講師・研修講師】 滋賀県長浜市高月町へ。 米原まで特急しらさぎで移動しながら伊吹山を眺める。日本武尊や関ヶ原の戦いでもおなじみのこの山も冬になれば白一色。白い伊吹山は僕が暮らす岐阜市からもよく見えて、とてもきれいです。青空が最高! 米原駅 […]
2019年10月27日 / 最終更新日時 : 2021年4月1日 こころ元気配達人 安全大会講演・労働衛生講演 広島で安全大会講演 朝8:00開催の物流企業さん主催の安全大会だったので、前日泊。朝は学習時間にいい!警察の方からの講話や僕の講演の後は、部門別のグループに分かれてミーティング。これもいいですね。話し合い、聴き合うことでひとりひとりの安全意 […]
2019年9月17日 / 最終更新日時 : 2021年4月1日 こころ元気配達人 安全大会講演・労働衛生講演 埼玉県建設業労働災害防止大会で講演「安全安心な現場・職場づくり」【学びが楽しい!元気が出る講演会・研修講師】 さいたま市・浦和駅から歩いて数分、埼玉会館へ。 サッカーの街が出迎えてくれます。 埼玉会館に到着。青空が気持ちよかった! 埼玉県建設業労働災害防止大会で講演「安全安心な現場・職場づくり~ゼロ災へ向けて!安全意識、行動、組 […]
2019年9月16日 / 最終更新日時 : 2021年4月7日 こころ元気配達人 安全大会講演・労働衛生講演 安全衛生大会で講演(岐阜) 今日も車移動。飛騨川沿いに国道41号線。 青空が気持ちいい。 土木会社さん、協力会社さんの安全大会で講演させていただきました。このご縁は土木企業の部長さんが初夏に開催された厚労省岐阜労働局主催の会合での僕の講演を聴いてく […]
2019年9月13日 / 最終更新日時 : 2021年4月9日 こころ元気配達人 安全大会講演・労働衛生講演 安全講話「“おかえりなさい”の笑顔のために」 車で移動。 ハウスメーカーさんの協力会社で安全講話を担当させていただきました。7月の全国安全週間でハウスメーカーさんの安全大会で講演させていただいたのがご縁。 お仕事を終えての時間。皆さまおつかれの時間帯にも関わらず、終 […]
2019年7月9日 / 最終更新日時 : 2021年4月2日 こころ元気配達人 アンコンシャスバイアス 安全大会講演「ヒューマンエラー・コミュニケーションエラーを防止しよう!」(愛知県にて)“元気が出る講演会講師” 名古屋市へ。夏風邪が流行っていますね~。僕も娘→妻→という経由で・・咳が。自身の安全対策がなっていませんでした(うがいや手洗い、マスクなど出来ることはやっていたのですが汗)。みなさまも自分と仲良く、ご自愛くださいね。 全 […]
2019年7月5日 / 最終更新日時 : 2021年4月2日 こころ元気配達人 安全大会講演・労働衛生講演 岐阜で安全大会講演「現場での安全行動につなげるコミュニケーション」~あなたも安全行動のプロになる~【元気が出る講演会】 岐阜県大垣市にあるソフトピアジャパンセンターへ。住宅建築会社さんの安全大会で講演を担当させていただきました。現場監督からの安全報告などもパワーポイントでとても分かりやすく視覚化されていて、センスがいいなぁと感じておりまし […]
2019年6月29日 / 最終更新日時 : 2021年4月2日 こころ元気配達人 安全大会講演・労働衛生講演 宮城県で安全大会講演「安全・安心・健康職場づくり」 熊本での安全大会講演を終えて(7月第1週の全国安全週間に向けて、6月はその準備月間と位置付けられ、建設・土木・物流・製造業などで安全大会が開催されることが多いのです)、伊丹空港経由で仙台へ。 翌日、仙台駅から仙石線で石巻 […]
2019年6月28日 / 最終更新日時 : 2021年4月2日 こころ元気配達人 安全大会講演・労働衛生講演 熊本で安全大会講演 広島県江田島市民生委員児童委員協議会・ゲートキーパー研修会を終えて広島市内に泊。翌27日は 移動調整日で定宿のある福岡県小倉で泊。サミットで交通機関などに万が一の混乱が発生した場合を回避する意味で、主催より前泊で来てほし […]
2019年6月25日 / 最終更新日時 : 2021年4月2日 こころ元気配達人 チームビルディング研修 物流企業さんで安全研修会(愛知県) 24日午前の部、午後の部 ともに2時間。工場内で作業される方々が中心。 25日午前の部、午後の部 ともに2時間。ドライバーの方々が中心。 昨年度、管理職や現場リーダーの皆さんが参加される安全学習会を2回担当させていただき […]
2019年6月20日 / 最終更新日時 : 2021年4月2日 こころ元気配達人 安全大会講演・労働衛生講演 徳島県で安全大会講演 徳島市へ。ハウスメーカーの徳島支店さんの安全大会で講演! 2週間ぶりの徳島市。梅雨を感じさせないカラッとした暑気。熱中症が怖い時期になってきましたね。睡眠、水分補給など、みなさま、ご安全に! 高速バスから鳴門の海を眺めて […]