2018年4月24日 / 最終更新日時 : 2021年4月5日 こころ元気配達人 アンコンシャスバイアス 中学校教職員研修「伝わるコミュニケーション・元気力を高めるコミュニケーション」【学びが楽しい!元気が出る講演会講師】 昨日は中学校の教職員の皆さまが集う場で講演させていただきました。 前半を「伝わるコミュニケーション」。伝えると伝わるは大きく違いますもんね。特に新年度が始まったばかり、生徒・保護者との信頼などの関係性を高める大切な時期で […]
2018年4月21日 / 最終更新日時 : 2018年4月21日 こころ元気配達人 TGS 駅の立ち食いそば(TGS) 昨日食べた長野県篠ノ井駅の立ち食いそば「あんず」の卵かけかき揚特上そば。 特上は生そばなのでゆでる時間が3分。通常のそばだとゆでじかんは1分だそうです。で、このお店はとっても狭い。というのも新たにつくられた待合室がお店の […]
2018年4月21日 / 最終更新日時 : 2021年4月7日 こころ元気配達人 サポーターシップ 労働組合メンタルヘルスセミナー「組織と人の元気力を高めるメンタルコミュニケーション」(長野県) 全本田労連長野地協メンタルヘルス研修(3時間) 長野県千曲市・戸倉上山田温泉のホテル会場へ。全本田労連長野地協さんの研修会で3時間のメンタルヘルスセミナー講師を担当。皆さまと笑顔いっぱいな場、楽しく学ぶ場をつくっておりま […]
2018年4月17日 / 最終更新日時 : 2021年4月7日 こころ元気配達人 人権講演 人権講演会 高校生の皆さんの感想文 高校生のみんなからいただいた温かい声 昨年度、長野県の高校で全校生徒対象の人権講演会の講師を担当させていただきました。そのときの高校生の皆さんからの感想文が先月届き、今朝も再び読み返しておりました。 講演では簡単なレジュ […]
2018年4月17日 / 最終更新日時 : 2018年4月17日 こころ元気配達人 つぶやき・コラム 労働人口減少社会における経営改革 講演「魅力ある職場づくり」 昨日は夕方に熱田神宮近くの会場にて某業界団体の総会後に講演させていただきました。陽射しは気持ちいいが、風はひんやりしますね。そして・・黄砂が・・くしゃみと鼻水が(泣)。 中小企業の経営者十数名の方々の集まる場。お題は「魅 […]
2018年4月12日 / 最終更新日時 : 2018年5月23日 こころ元気配達人 アンコンシャスバイアス 講演「“伝える”から“伝わる”コミュニケーションへ」 コミュニケーションエラーを防止。伝わるコミュニケーション 以前も講演でお世話になったことがあるタッパーウェアブランズジャパンさんの研修会で講演を担当させていただきました。何度もお声がけいただけることは講師冥利に尽きる有難 […]
2018年4月11日 / 最終更新日時 : 2021年4月7日 こころ元気配達人 コミュニケーション講演・研修 福祉介護施設リーダー キックオフミーティングでコミュニケーション&モチベーションアップ講演【元気が出る講演会講師】 福祉介護施設リーダー キックオフミーティングで講演 昨年度に引き続き今年度も福祉介護・対人援助業務を全国に展開されている組織のセンター長や施設長の皆さんが集うキックオフミーティングで講演を担当させていただきました!何度も […]
2018年4月10日 / 最終更新日時 : 2021年4月2日 こころ元気配達人 コミュニケーション講演・研修 現場リーダーのためのリーダーシップ・コミュニケーション研修(静岡県)【学びが楽しい!元気が出る研修講師】 現場リーダーのためのコミュニケーション・チームビルディング研修(静岡県) 静岡県磐田市に本社のあるヤマハ発動機様へ。現場リーダーの方々が集うコミュニケーション・チームビルディング研修を担当。 9:00-16:45の1日研 […]
2018年4月9日 / 最終更新日時 : 2018年5月23日 こころ元気配達人 アンコンシャスバイアス 新入社員研修で講演「コミュニケーションエラーを防止するために大切なこと」 新入社員研修でコミュニケーションエラー防止講演 新入社員研修よりも入社数か月後に行われる新人フォローアップ研修(壁にぶつかり疲れが出始めた頃ですね)を担当することが多い僕ですが、この桜の季節に新入社員研修のカリキュラムの […]
2018年4月4日 / 最終更新日時 : 2018年4月4日 こころ元気配達人 お知らせ 連載執筆 昨年度、隔月機関誌「ネットワークひょうご」で「コミュニケーション・コンプライアンス考察」という枠で各号のコラムを執筆してきました。 この3月号で終了でしたが、前にも書いたと思いますが、読者のアンケート結果が良かったとのこ […]
2018年4月3日 / 最終更新日時 : 2018年4月3日 こころ元気配達人 安全大会講演・労働衛生講演 新年度キックオフ講演「安全・安心で元気が出る職場づくり」 新年度キックオフ講演「安全・安心で元気が出る職場づくり」 昨日は神戸町の中央公民館へ。樹脂加工・繊維加工で世の中に貢献されている企業さんの社員の方々が集う場にて講演させていただきました。 この講演依頼も、恵那でのゼロ災ト […]
2018年4月2日 / 最終更新日時 : 2021年4月7日 こころ元気配達人 つぶやき・コラム コミュニケーション・コンプライアンス考察「信用・信頼の階段から落ちないために」 信用・信頼の階段から落ちないために 連載執筆コミュニケーション・コンプライアンス考察 (ネットワークひょうご 3月号より) 「信用・信頼の階段から落ちないために」 日々のお仕事の取り組みを「コンプライアンス」という視点で […]
2018年4月1日 / 最終更新日時 : 2018年4月18日 こころ元気配達人 つぶやき・コラム コミュニケーション・コンプライアンス考察「信用やブランドイメージを高める」 信用やブランドイメージを高める 日々のお仕事の取り組みを「コンプライアンス」という視点で捉えると、「組織の信用やブランドイメージを損なわない」ように留意することになります。これはとても大切な視点ですが、一歩進んだポジティ […]
2018年3月29日 / 最終更新日時 : 2018年3月29日 こころ元気配達人 メンタルヘルス講演・研修 支援者研修で講演「心の健康にとって大切なこと」~職場の人間関係とセルフケア~ 支援者研修で講演「心の健康にとって大切なこと」~職場の人間関係とセルフケア~ 昨日は愛知県内で対人援助(福祉・介護等)に関わる方が集まる研究会で講演の部を担当。グループワーク・ファシリテーションが効果的に機能するご参加人 […]
2018年3月28日 / 最終更新日時 : 2018年4月18日 こころ元気配達人 つぶやき・コラム コミュニケーション・コンプライアンス考察「アンガーマネジメント」 アンガーマネジメント 人は誰しも承認欲求があります。認められたい、ほめられたいという欲求です。これが満たされると心のエネルギーが高まります。結果を認められる(ほめられる)と嬉しいのですが、結果が上手くいかなくてもそのプロ […]
2018年3月27日 / 最終更新日時 : 2018年5月23日 こころ元気配達人 アンコンシャスバイアス 講演「若手を育てるために大切なこと~世代間コミュニケーションギャップ対処法~」 車でびゅんと移動し、昨夜はホテル会場で管理職・協力企業のトップや管理職の方々の集う会合で60分講演。向かう道中、桜が満開なところが多く運転も楽しかったです。 世代間にコミュニケーションギャップがあるのはいつの時代もそうで […]
2018年3月25日 / 最終更新日時 : 2018年4月18日 こころ元気配達人 つぶやき・コラム コミュニケーション・コンプライアンス考察「共感のコミュニケーション」 共感のコミュニケーション みなさんの話をしっかりと聴いてくれる人は誰でしょうか?? みなさんが困っているときに一緒に解決策を考えてくれる人は誰でしょうか?? 人は誰しも共感欲求や愛と所属の欲求があります。「自分のことを理 […]
2018年3月23日 / 最終更新日時 : 2018年3月23日 こころ元気配達人 メンタルヘルス講演・研修 安全・安心な現場づくり!活力・魅力ある職場づくり!講演 安全・安心な現場づくり!活力ある職場づくり!講演 朝一番からしゃべくりまくってきました(^_-)-☆ナンチッテ 年度末ということで、主に公共土木事業でがんばっておられる企業さんで講演でした。幹部の方々は早朝より神社に参拝 […]
2018年3月22日 / 最終更新日時 : 2018年4月18日 こころ元気配達人 つぶやき・コラム コミュニケーション・コンプライアンス考察「ハラスメントの本質と「気がきく力」 ハラスメントの本質と「気がきく力」 連載執筆コミュニケーション・コンプライアンス考察 ネットワークひょうご 11月号より 職場のマネジメントには4つの側面があります。①お客様の利益になることを進めていく②職場のメンバーが […]
2018年3月21日 / 最終更新日時 : 2018年3月21日 こころ元気配達人 安全大会講演・労働衛生講演 安全衛生講演会・キックオフ「こころ元気に仕事をするには!安全・安心な健康職場づくり」 安全衛生講演会・キックオフ「こころ元気に仕事をするには!安全・安心な健康職場づくり」 よく雨が降りますね。今日は寒の戻り。ニュースで箱根あたりが雪景色なのにびっくりしました! 昨日も雨でしたが、元気よく講演会場へ向かいま […]