2018年4月17日 / 最終更新日 : 2018年4月17日 こころ元気配達人 つぶやき・コラム 労働人口減少社会における経営改革 講演「魅力ある職場づくり」 昨日は夕方に熱田神宮近くの会場にて某業界団体の総会後に講演させていただきました。陽射しは気持ちいいが、風はひんやりしますね。そして・・黄砂が・・くしゃみと鼻水が(泣)。 中小企業の経営者十数名の方々の集まる場。お題は「魅 […]
2018年4月2日 / 最終更新日 : 2018年4月18日 こころ元気配達人 つぶやき・コラム コミュニケーション・コンプライアンス考察「信用・信頼の階段から落ちないために」 信用・信頼の階段から落ちないために 連載執筆コミュニケーション・コンプライアンス考察 (ネットワークひょうご 3月号より) 「信用・信頼の階段から落ちないために」 日々のお仕事の取り組みを「コンプライアンス」という視点で […]
2018年4月1日 / 最終更新日 : 2018年4月18日 こころ元気配達人 つぶやき・コラム コミュニケーション・コンプライアンス考察「信用やブランドイメージを高める」 信用やブランドイメージを高める 日々のお仕事の取り組みを「コンプライアンス」という視点で捉えると、「組織の信用やブランドイメージを損なわない」ように留意することになります。これはとても大切な視点ですが、一歩進んだポジティ […]
2018年3月28日 / 最終更新日 : 2018年4月18日 こころ元気配達人 つぶやき・コラム コミュニケーション・コンプライアンス考察「アンガーマネジメント」 アンガーマネジメント 人は誰しも承認欲求があります。認められたい、ほめられたいという欲求です。これが満たされると心のエネルギーが高まります。結果を認められる(ほめられる)と嬉しいのですが、結果が上手くいかなくてもそのプロ […]
2018年3月25日 / 最終更新日 : 2018年4月18日 こころ元気配達人 つぶやき・コラム コミュニケーション・コンプライアンス考察「共感のコミュニケーション」 共感のコミュニケーション みなさんの話をしっかりと聴いてくれる人は誰でしょうか?? みなさんが困っているときに一緒に解決策を考えてくれる人は誰でしょうか?? 人は誰しも共感欲求や愛と所属の欲求があります。「自分のことを理 […]
2018年3月22日 / 最終更新日 : 2018年4月18日 こころ元気配達人 つぶやき・コラム コミュニケーション・コンプライアンス考察「ハラスメントの本質と「気がきく力」 ハラスメントの本質と「気がきく力」 連載執筆コミュニケーション・コンプライアンス考察 ネットワークひょうご 11月号より 職場のマネジメントには4つの側面があります。①お客様の利益になることを進めていく②職場のメンバーが […]
2018年3月12日 / 最終更新日 : 2018年4月18日 こころ元気配達人 つぶやき・コラム コミュニケーション・コンプライアンス考察「ストレスマネジメント入門」 ストレスマネジメント入門 平成29年度全国労働衛生週間(10月1日から10月7日)のスローガンは「働き方改革で見直そう みんなが輝く 健康職場」でした。働き方改革とは、残業時間の短縮等がクローズアップされることが多いので […]
2018年1月17日 / 最終更新日 : 2018年1月19日 こころ元気配達人 つぶやき・コラム 阪神大震災から23年 あの日から23年が経ったとは・・・ 地面から突き上げられるような揺れ。机の下に隠れるなどの余裕なく、ただ、ベットの上で固まっていました。まだ真っ暗な空のもとに出たときの静けさを覚えています。本当に静かだった。そのうち、ひ […]
2018年1月1日 / 最終更新日 : 2018年1月1日 こころ元気配達人 つぶやき・コラム 今日からが本番!! 昨日まではリハーサル! みどりの風よ これからだ さえずる鳥よ これからだ みちくる潮よ これからだ もえでる葦よ これからだ わたしの生よ これからだ 坂村真民(しんみん)「花ひらく心ひらく道ひらく」の一節です。すべて […]
2017年12月26日 / 最終更新日 : 2018年1月1日 こころ元気配達人 つぶやき・コラム この先にどういう出逢いがあるか分からないから道は楽しい。人生もまた然り。 この先にどういう出逢いがあるか分からないから道は楽しい。人生もまた然り。 ランドマークが見えていて、迷うことなくそこへ向かう真っ直ぐな道もいい。でも、この先に何が待っているのだろうか、この道でいいのだろうか、ときどき立ち […]