コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

こころ元気研究所 鎌田敏【公式】元気が出る講演会・研修講師

  • ホーム
  • 講師プロフィール【公式】
  • 講演・研修テーマ
  • 講演・研修実績
  • 講演動画
  • 参加者の声(感想)
  • メディア掲載
  • ニュース
  • お問い合わせ

つぶやき・コラム

  1. HOME
  2. つぶやき・コラム
2020年3月18日 / 最終更新日時 : 2020年3月24日 こころ元気配達人 つぶやき・コラム

心の免疫力を高めよう(1)心のサポーターの存在

拙著「幸せな働き方」人と組織が輝くために続けたい習慣27のヒント の一節から 元気は出てくるもの 人はいくつになっても、ほめられると嬉しくて、心のエネルギーが高まります。私たちが持つ「承認欲求」や「成長欲求」が満たされて […]

2020年1月1日 / 最終更新日時 : 2020年1月3日 こころ元気配達人 つぶやき・コラム

年頭自警

謹賀新年 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。出会いというその「一隅を照らす」べくこれまで同様にコツコツ歩んでまいります。皆さまと笑顔と元気をかち合うために。笑顔の輪が皆さまの周りでもたくさ […]

2019年12月27日 / 最終更新日時 : 2021年4月6日 こころ元気配達人 つぶやき・コラム

ハレとケ ハレクラニ沖縄でハレ(非日常)くらう 

先日、沖縄県保育士研究大会での講演で沖縄本島におじゃましておりましたが、、1週間ほど後に再び那覇空港におりました。今度は家族で。 1年のご褒美 自分と仲良くしよう 1年のご褒美に海を眺めねがらのんびり過ごそうと大好きな沖 […]

2019年3月17日 / 最終更新日時 : 2019年3月19日 こころ元気配達人 つぶやき・コラム

アンコンシャスバイアス講演に参加

池田青年会議所さん(大阪)での講演の前に、青春時代を過ごした神戸へ。 その青春時代を共に過ごした守屋智敬くん(一般社団法人アンコンシャスバイアス研究所代表理事)が講師を担当される神戸市イクボス養成プロジェクト~「多様な人 […]

2019年3月3日 / 最終更新日時 : 2021年4月7日 こころ元気配達人 つぶやき・コラム

駅弁「湖北のおはなし」

新大阪での研修に向かう道中、米原駅で駅弁「湖北のおはなし」を購入することが出来ました。僕は講演や研修で鉄道移動な日々なので、駅弁のお世話になることも多いのですが、こちらは「間違いのない駅弁」「おすすめしたいお弁当」でござ […]

2019年2月11日 / 最終更新日時 : 2021年4月11日 こころ元気配達人 つぶやき・コラム

ハローキティ新幹線

博多と新大阪を一往復する500系「ハローキティ新幹線」に新大阪から西明石までの20分ほどですが乗ることが出来ました! 以前はエヴァンゲリオン新幹線でしたね。こちらも広島から新岩国の15分ほどですが乗ったことがあります。1 […]

2019年2月9日 / 最終更新日時 : 2021年4月11日 こころ元気配達人 つぶやき・コラム

介護職員向け専門誌に執筆中

介護事業所の方々への専門誌の特集ページに執筆依頼をいただいておりまして「介護スタッフのメンタルヘルス不全を防ぐための管理者・リーダーのコミュニケーション」について書き始めました。 頭で考えていても、なかなか進まないので、 […]

2019年1月24日 / 最終更新日時 : 2019年1月24日 こころ元気配達人 つぶやき・コラム

著書が学校の授業で活用されたの!?

今回、大阪2daysだったので、実家に泊まっていたのですが・・・ 母は出身地である兵庫県豊岡市の幼なじみの方々とよく旅行に行くのですが(頻繁に(^_-)-☆ちょうど僕が泊まる前日まで1泊2日で奈良に行っていたそうです)、 […]

2018年12月31日 / 最終更新日時 : 2021年4月11日 こころ元気配達人 つぶやき・コラム

感謝

今年一年ありがとうございました! 来年に向けて、新たなテーマでの活動も進めております(といっても、これまでと深くリンクしています。これまでの複数の要因を掛け算し、編集することで新たなものが産まれます)。今年から大幅に依頼 […]

2018年12月7日 / 最終更新日時 : 2021年4月11日 こころ元気配達人 つぶやき・コラム

連載コラム「コミュニケーション・コンプライアンス考察」原稿執筆完了・入稿。そして新たに専門誌から執筆依頼いただきました

昨年、今年と隔月機関誌「ネットワークひょうご」(NOSAI兵庫)にて、コミュニケーション・コンプライアンス考察という連載コラムを担当しております。もともとは階層別研修でお世話になったことがご縁です。 コンプラインアンスの […]

2018年9月6日 / 最終更新日時 : 2018年9月6日 こころ元気配達人 つぶやき・コラム

心よりお見舞い申し上げます

昨日までの研修で疲れ果て、深い眠りについていた朝でしたが、妻からの「北海道で大きな地震があったみたい」という声で起きました。娘はすやすや寝ているので幸せなものです。 北海道での深夜に発生した地震・・・心配です。あの広大な […]

2018年8月2日 / 最終更新日時 : 2018年8月2日 こころ元気配達人 つぶやき・コラム

隔月広報誌に連載コラム「コミュニケーション・コンプライアンス考察」

階層別研修を2年続けて担当させていただいたご縁で、昨年度から担当しているNOSAI兵庫さんの隔月広報誌7月号が届きました(広報誌を拝読していると研修でおじゃましていたときに担当の部長さんだった方が連合会の参事に就任されて […]

2018年7月9日 / 最終更新日時 : 2018年7月10日 こころ元気配達人 つぶやき・コラム

天地の神にぞ祈る朝なぎの海のごとく波たたぬ世を

この度の豪雨災害・・・悲しすぎます。豪雨災害によりお亡くなりになられました皆様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。また被害にあわれたの皆様に心よりお見舞いを申し上げます。 天地(あめつち)の神にぞ祈る朝なぎの海のごとく波 […]

2018年5月20日 / 最終更新日時 : 2021年4月11日 こころ元気配達人 つぶやき・コラム

ネガティブは悪者ではありません

ネガティブから学ぶ 〈受容〉 ネガティブは悪者でしょうか?いいえ、悪者ではありません。「弱気」や「不安」など、一般的にはマイナスと見られていることにも意味があります。人生、山あり谷あり。こころの状態も同じです。元気がある […]

2018年5月12日 / 最終更新日時 : 2018年5月12日 こころ元気配達人 つぶやき・コラム

職場のモチベーションが高まり、一体感が生まれるコミュニケーション術 ~「元気がある」「雰囲気が良い」「居心地が良い」職場づくり~

職場の「元気がない」「雰囲気が悪い」「居心地が悪い」のはなぜ? 3年ほど前に医療機関向けの専門誌に執筆した内容から冒頭部分を抜粋。 1)あなたの職場の空気はどのような状態ですか 院内感染を防ぐために医療の現場では衛生管理 […]

2018年5月9日 / 最終更新日時 : 2021年4月11日 こころ元気配達人 つぶやき・コラム

傷語を減らし、愛語を増やす

実家は大阪府枚方市。京阪沿線で京都に近いこともあり、小さいころから大阪の梅田や難波というよりも京都の河原町の方がなじみが深かった。そして現在も実家に帰ったあとは京都で家族でのんびりと。GWもそんな感じ。定宿はブライトンホ […]

2018年4月28日 / 最終更新日時 : 2018年4月29日 こころ元気配達人 つぶやき・コラム

連続して本が出る予定です!

地を養えば、花は自らひらく(石川洋・托鉢者) 地とは根であり、心のことです。 心を耕し、心を養うことなく、花ばかりを求めてはいけません。 外側ばかりに目を向けずに、内側に目を向けましょう。 人生いろいろです。いろいろある […]

2018年4月17日 / 最終更新日時 : 2018年4月17日 こころ元気配達人 つぶやき・コラム

労働人口減少社会における経営改革 講演「魅力ある職場づくり」

昨日は夕方に熱田神宮近くの会場にて某業界団体の総会後に講演させていただきました。陽射しは気持ちいいが、風はひんやりしますね。そして・・黄砂が・・くしゃみと鼻水が(泣)。 中小企業の経営者十数名の方々の集まる場。お題は「魅 […]

2018年4月2日 / 最終更新日時 : 2021年4月7日 こころ元気配達人 つぶやき・コラム

コミュニケーション・コンプライアンス考察「信用・信頼の階段から落ちないために」

信用・信頼の階段から落ちないために 連載執筆コミュニケーション・コンプライアンス考察 (ネットワークひょうご 3月号より) 「信用・信頼の階段から落ちないために」 日々のお仕事の取り組みを「コンプライアンス」という視点で […]

2018年4月1日 / 最終更新日時 : 2018年4月18日 こころ元気配達人 つぶやき・コラム

コミュニケーション・コンプライアンス考察「信用やブランドイメージを高める」

信用やブランドイメージを高める 日々のお仕事の取り組みを「コンプライアンス」という視点で捉えると、「組織の信用やブランドイメージを損なわない」ように留意することになります。これはとても大切な視点ですが、一歩進んだポジティ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

山口市民生委員児童委員協議会・総会で講演 egao^^

2025年4月22日

新規採用職員研修#4(岡山県市町村振興協会) 

2025年4月17日

新人研修#3 motivation &mental health

2025年4月16日

新規採用職員研修#2 stress control

2025年4月15日

新人研修!岡山県市町村振興協会 motivation

2025年4月14日

cocoro-refresh OKINAWA

2025年4月5日

働き盛りのメンタルヘルス講演動画アーカイブ配信、期間終了しました!

2025年3月31日

社協・民児協合同研修会「連携し福祉課題の改善」hyogo

2025年3月25日

労働組合メンタルヘルスセミナー(HIROSHIMA)

2025年3月18日

管理職研修「チームレジリエンス」solution#2

2025年3月7日

カテゴリー

  • OJT研修
  • TGS
  • お知らせ
  • こころ元気研究所 鎌田敏とは?
  • その他
  • つぶやき・コラム
  • アンコンシャスバイアス
  • オンラインセミナー
  • キャリアデザイン
  • ゲートキーパー研修
  • コミュニケーション
    • コミュニケーション講演・研修
  • コンプライアンス
  • サポーターシップ
  • ハロードリーム
  • パワーハラスメント防止
  • メンタルヘルス
    • アンガーマネジメント講演
    • メンタルヘルス講演・研修
  • メンター制度
  • モチベーション講演・研修
  • リーダー講演・研修
    • 経営者
  • ワーク・エンゲイジメント、ポジティブメンタルヘルス
  • 人権啓発
    • ダイバーシティ講演
    • 人権講演
    • 女性の活躍支援
    • 男女共同参画講演
  • 健康経営
  • 働き方改革
  • 労働組合セミナー
  • 医療・福祉・介護
    • 医療・福祉・介護職講演
    • 民生委員講演・研修
    • 福祉講演
  • 名言に学ぶ
  • 地域活性化
    • まちづくり講演
    • ボランティア講演
  • 安全大会講演・労働衛生講演
  • 定住自立圏
  • 心の健康・自殺予防対策
    • 心の健康講演会
  • 心理的安全性
  • 教育
    • PTA講演
    • PTCA
    • 家庭教育講演
    • 生徒向け講演
    • 青少年健全育成大会講演
  • 未分類
  • 沖縄
  • 生涯学習
    • 健康講演
    • 老人クラブ講演
  • 研修
    • チームビルディング研修
    • ポジティブ組織開発研修
    • 就活支援セミナー
    • 教職員研修
    • 新入社員研修
    • 組織活性化講演・研修
  • 社寺仏閣
  • 講演の感想
  • 青年会議所(JC例会講演)

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • サイトマップ
  • 規約

Copyright © こころ元気研究所 鎌田敏【公式】元気が出る講演会・研修講師 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 講師プロフィール【公式】
  • 講演・研修テーマ
  • 講演・研修実績
  • 講演動画
  • 参加者の声(感想)
  • メディア掲載
  • ニュース
  • お問い合わせ
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…