ブロック民生委員児童委員協議会研修会で対人援助コミュニケーション講演

福岡県直方市へ。筑豊ブロック民児協さん主催の研修会の講師を担当。

昨年度、福岡県民生委員児童委員協議会の会長・副会長研修の講師を務めさせていただき、その時ご参加されていた会長さんからの推挙があり、今回のご縁につながりました。その会長研修も福岡県の福祉のまちづくり講演(収録したオンライン講演)がきっかけです。良縁が良縁へ、そしてさらに良縁へ。講師冥利に尽きます。

雪の心配もあり前泊行程(米原、関ケ原あたりの雪で東海道新幹線に遅れが出ていたようですね、安心プランで正解でした)。ビフォーコロナの頃、何度か立ち寄っていた北九州市の門司港へ。駅舎として初めて重要文化財となった門司港駅は僕が訪れていた頃はずっと修復中でしたので、門司港駅を眺める、そして海を行き交う船をボーっと眺めることを目的に宿泊。ボーっとする時間大切ですね。

門司港駅の外観 門司港駅の写真

門司港ホテルに宿泊。アルド・ロッシ設計。部屋から行きかう船を眺める。時々聞こえる汽笛。

門司港ホテルの外観 部屋からの眺め

zzz・・・

小倉を経て折尾駅へ。福北ゆたか線のDENCHAに乗り換えて(架線の電気と蓄電池で動く電車)、直方駅へ。かつて炭鉱で栄えたまち。

駅近くの会場へ。直方市や飯塚市、中間市という筑豊ブロックの民生委員の皆さまが集う研修会。中間市には2年前に講演でおじゃましていたので、中間市の民児協の会長さんに合うのはこれで3度目!ご縁があります!

 

 

気持ちに寄り添うコミュニケーションの演題で「傾聴」などを軸に楽しく講演。皆さまいっぱい笑っていただき、また終始ご熱心に心耳を傾けていいただきました。昨年12月に一斉改選があったので新任の方もおられるのでそのあたりも意識して講演させていただきました。みなさま、ありがとうございました!

対面開催が増えていくことは、旅に出る機会が増えるということ。そうすると各地での素敵な出会いも増えます。最近は、雛壇ですね!宿泊先や会場ホテルなどで出会います。

 

文化や季節に出会えることは幸せなことです。あ、わが家も娘がいますので小さな小さなお雛様ですがもう飾ってますよ^^

・鎌田敏の著書情報はこちら 
・参加者の声(感想)はこちら
youtube「こころ元気研究所チャンネル」 
・ダイヤモンドオンラインで掲載された記事はこちらから

 

Follow me!