自治体職員ゲートキーパー研修

愛知県某市へ。2時間のゲートキーパー研修を担当させていただきました。今年度で3年目。1日に午前と午後の2回研修を担当していたこともあるので、今回で4回目となります。

毎回初参加の方々で今回は教育長さんもご参加。次は市長さんも参加されるかもしれませんね、と聞くと事務局の方曰く、市長さんにも声はかけたそうですが今回は公務が入っていたとのこと。ますます次回は市長さんもご参加かも!職員のかなり多くの方々が受講されていることになります。

久しぶりにピンマイクをつけました。

ジャケットにピンマイクの写真

10年以上ぶり。ピンマイクの良さもあらためて実感。

大切な人を守るために。

ゲートキーパー研修の様子

講義だけでなくペアやグループでのコミュニケーション、傾聴のロールプレイも交えながら。援助者にとっての健康管理だって大切です。同調し過ぎてバーンアウトしてはいけません。餅は餅屋。つなぐことの大切さ、つまり、つなぐ先を知っておくこと、曖昧でなく正しい情報提供できることもゲートキーパーの役割として大切です。温もりある空気の中でワイワイと。みなさま、ありがとうございました。

著書「こころ元気に生きる」も宣伝しちゃいました(^_-)-☆心の健康づくりのお役に立てる本です。

・鎌田敏の著書情報はこちら ・参加者のお声(感想)はこちら

Follow me!