人権週間講演会「地域の絆、みんなの笑顔」(和歌山県)【学びが楽しい!元気が出る講演会講師】

和歌山県紀の川市へ。

目からウロコのじんけん学習講座。分かりやすく人権を学習しよう、気軽に参加できる人権講座を開催されていいます。

2年前に担当させていただく予定でしたが、台風で中止に。昨年も担当させていただく予定でしたが、台風で中止に(泣)。複数回開催される講座のなかで僕の回だけ中止に(大泣)。そのような経緯を経て、今年度もお声をかけていただき、これまで秋の開催だったので今回は季節を変えましょうと・・人権週間の時期におじゃますることができました!3度目の正直!嬉しかったぁ~

紀の川市はみかんだけでなく、桃の産地。春になると桃色の霞とほのかに甘い香りで包まれ、 そこはまるで俗世間を離れた別天地「桃源郷」のようだと(この季節に行ってみたいですね~!)。桃源郷で栽培される桃は「あら川の桃」として有名。

紀の川沿いに桃色のじゅうたんのようにひろがる桃の花の如く、人権週間に笑顔いっぱい咲きました^^

新大阪から特急くろしお号。ラッキー!パンダくろしお号だ。

パンダくろしお号の写真
パンダくろしお号の座席

和歌山駅で和歌山線に乗り換えるまで時間があり、昼食を和歌山ラーメンと思っていたのですが、駅ビルや近鉄百貨店の地下にある美味しいお店はすでに満席で外に並んでいる・・ということで、別メニューで済ませて、打田駅へ。そして市役所隣にある会場の打田生涯学習センターへ。

打田生涯学習センターの外観

空気の温もりと開放的な空間の中で、皆さんと笑顔いっぱいな時間をご一緒させていただきました。

笑顔いっぱいの楽しく学ぶ人権講演会の様子

まわりの人たちが笑顔になるために自分たちが出来ること^^

みなさま、ありがとうございました!

パラグライダーが飛んでいる紀の川の写真

紀ノ川です。パラグライダーがたくさん舞っていました。紀ノ川は「濁らない川」と教えていただきました。たしかに「きのかわ」と濁音がない。故郷大阪・枚方を流れるのは淀川(よどがわ)、暮らす岐阜市には長良川(ながらがわ)、木曽川(きぞがわ)と「かわ」でなく「がわ」だ。で、帰路に調べていて見つけたのは「荒川」「江の川」など「かわ」はホントに少ない。濁らない川とは上手いですね!

帰路の特急くろしおまでに少し時間があったので、夕方ということもあり和歌山ラーメンを!

和歌山ラーメンの写真

和歌山ラーメンは中華そばと呼びます。で、テーブルやカウンターには「早すし」や「ゆで卵」が置いてあります。ラーメンを待つ間、あるいはラーメンと一緒に食べるシステムです。大阪のうどんに巻きずしとか稲荷ずしという感じかな。早すしは鯖ずしです。なぜ早すしと呼ぶのかは興味ある方は調べてみてくださーい^^

早すしの写真

・鎌田敏の著書情報はこちら ・参加者のお声(感想)はこちら

Follow me!