石川県・心の教育推進大会で講演「こころ元気な大人が子どもの未来を築く~豊かな心を育むコミュニケーション~」

石川県・心の教育推進大会で講演「こころ元気な大人が子どもの未来を築く~豊かな心を育むコミュニケーション~」(親子の架け橋一筆啓上「親子の手紙」20周年)

石川県金沢市の地場産業振興センターへ。石川県主催・心の教育推進大会で講演させていただきました。青少年の育成など地域の教育に関わる団体への感謝状や県が推進している「親子の手紙」の表彰や朗読の後に、講演させていただきました。

温もりいっぱい笑顔いっぱい、とてもハッピーな場でございました(^_^)/

石川県教育委員会による「親子の架け橋 一筆啓上『親子の手紙』」は今年で20周年とのこと。現在では3万点近い応募があるそうです。100字以内の短い手紙。ホントに心が温かくなります。機会があればぜひ一読いただければと思います。僕が「親子の手紙」のことを知ったのは、2008年に「心のフォーラム in かが」「心のフォーラム in のと」で講演させていただいたときです。ちょうど応募数が1万点を超えた頃です。2005年に講演活動開始ですから、ホントに駆け出しのころです(あっ、今も駆け出しですが^_^;)。

控室で懐かしく今年度の「親子の手紙」を拝読し、講演の中でたくさん引用させていただきました。講演のなかで「いやぁ~親子の手紙は心温まりますね。こういうコミュニケーションは大切ですね~」という感想だけで終わっていてはもったいないですね(^_-)-☆・・・具体的に「さきほど、お話ししたことに関係するのですが、、、例えば、親子の手紙の〇〇ページの小学1年生の□□さんのこの・・・・から・・・な気づきをいただけますね。こういう視点を僕たち大人も大切にしたいですね」という感じです。「親子の手紙」と「講演」が別物ではなく、いろんな箇所でリンクしていることで、大会の中に太い流れが築かれます。

今日も暖かい日でした。岐阜駅から愛馬・特急しらさぎで金沢へ。

控室で美味しいお弁当をいただき・・・なんと!スターバックスさんはケータリングもやっているんですね。スタバのコーヒーが(^_^)/

優秀賞を受賞された親子の方々の朗読を聴かせていただきました。ウルッとしたり、クスッとしたり・・・本当に心がポカポカ!

そして、講演!こころ温まる朗読の後ですから、会場の皆さんのこころもいい感じに調っておられます。

みなさまと笑顔いっぱい盛り上がりました!

小学生の男の子が会場の後ろの壁にスパイダーマンのように張り付いて動いていて、僕の心を終始和ましてくれました(笑)。子どもは空気づくりの達人ですね(^_-)-☆みなさま、ありがとうございました!

いや~しかし、さすがに秋の連休。金沢駅はすんごい人でございました!金沢スイーツで有名なパティシエ辻口博啓さんのバウムクーヘンを家族のお土産に買うので精一杯なほどの金沢駅でございました(^_-)-☆さすが金沢です!

・鎌田敏の著書情報はこちら ・参加者の声(感想)はこちら

Follow me!