JA役職員研修会で講演「絆こそ宝~組織活性化は人と人とのつながりが出発点~」(島根県)
JA役職員研修会で講演「絆こそ宝~組織活性化は人と人とのつながりが出発点~」(島根県)
昨日は愛知県での講演後、島根県益田市へ。
新山口駅から特急スーパーおきで津和野などを経て、益田駅に到着。
講演でお世話になったJA西いわみのご担当の方々のおもてなしに感激した夜でございました!
唸る美味さの海の幸!透明すぎるイカに大感激!のどぐろ(赤むつ)のメッカである地ですが、錦織圭選手の「のどぐろが食べたい」発言でのどぐろが大フィーバーとのことで...すでに品切れでした(>_<)。スターの発言はホントすごいっす(^_-)-☆お店は「田吾作」さん、おすすめです!

烏賊!おいしい!

新鮮!うなる!
田吾作さんの後に、20分ほどでしたが...昭和27年から続く「赤玉」というお店へ。知る人ぞ知る、益田の名店?。昭和モダンがぎっしりつまったお店。店にはダンスホールがあり、昔は多くの方がジルバなど踊っておられたそうな。
お宿でzzz...

講演テーマの垂れ幕
島根県芸術センター グラントワにて講演。
この建物は地場産業である瓦を外壁に用いている。

芸術センター
県下1JAに統合されるにあたり閉所式でもある研修会。皆さんと参加型講演で笑顔いっぱいの時間をご一緒させていただきました!

コミュニケーション!
前方は理事の方々や理事OBの方々。後方が職員の方々。
皆さま、ありがとうございました!
帰路の特急まで時間が少しあったので日本海に連れて行ってくださいました!
どん!

日本海!
もういっちょ、どん!

力強い日本海!
さらに、どん!

青空と冬の日本海
気持ちよかったぁ~ヽ(^。^)ノ
今週は7&i労働組合さん、三菱電機グループさんなどで講演させていただきます!がんばりまっす!