安全意識を高めるリーダーのコミュニケーション(長野県)

長野県塩尻市へ。生活協同組合さんの現場リーダーの方々が全国の拠点から集う研修会の安全講演の講師を担当。この塩尻の拠点だけで約7000人の方々が働いている企業の食堂や購買をサポートしている生協さんです。

例えば食堂で繁忙の時間帯などで慣れからくる油断によって怪我とかがあってはいけませんね。安全意識を邪魔する無意識(慣れによる油断やうっかり等)にいかに対処すべきか、自分自身からのアプローチと他者からの声かけやフィードバックなどのアプローチがあるわけですが、どちらにおいても率先していくのがリーダーの役割。声かけしやすい、ヒヤリハットを共有しやすい風通しの良い職場づくりのキーマンももちろんリーダー。ということで、講演テーマ「ゼロ災へ向けての職場の空気づくり~安全意識を高めるリーダーのコミュニケーション~」。

名古屋駅へ向かうJRに遅れなどの乱れがありましたが、早めに移動していたので余裕をもって名古屋駅に到着。安全安心において早めの準備、大切ですよね。それにしても乱れを知った瞬間は焦ったが(汗)。そこからいかにリカバリーできるか!ですね。

 

特急ワイドビューしなの号で塩尻駅へ。春の陽気な日差し良い日。ワイドビューですからポカポカ日和をたっぷり感じる。駅弁食べると襲ってきますね、睡魔とやらが(^_-)-☆

塩尻駅から研修会場のある建物へ。

アルプスの稜線もよくみえてとても気持ちのいい場所。青空。おもわず大きく心呼吸(深呼吸)。控室で役員の方と談笑する。これがホントに良き学びの場となります。様々な業種の様々な階層の方々とコミュニケーションとることができること、ほんとに有難いことです。新たな視点、刺激、共感、学びなどにつながる僕の学習機会となります。

皆様と楽しく学習です。楽しいというのは集中力が持続します。講演の学習効率も上がるわけです。プラス感情が揺れること、脳への定着率が上がると同時に心のリフレッシュや元気、笑顔にもつながります。こうした学習スタイルはほんと大切です!

みなさま、ありがとうございました。講演後の青空の空気が美味しかったぁ!

最寄り駅の広丘駅まで送っていただき、塩尻駅で特急あずさ50号に乗り換える。千葉まで行くあずさがあるんですね。初めて知りました。僕は茨城県での講演があるため、新宿で乗り換え、東京駅へ。そして常磐線で土浦駅へ。お宿についたら22時でした。zzz・・

・鎌田敏の著書情報はこちら 
・参加者の声(感想)はこちら
youtube「こころ元気研究所チャンネル」 
・ダイヤモンドオンラインで掲載された記事はこちらから

 

 

 

Follow me!