労働組合セミナー「テレワークライフのセルフケア」

オンライン労働組合講演会「テレワークライフのメンタルケア術~パフォーマンスを下げない工夫~」

企業労組さんの北関東から甲信越のエリアの方々がご参加される支部有志セミナーで講演。

テレワークが続く中で、これまでとの環境の変化からストレスを感じている人たちも多い。もちろんテレワークの方が快適に仕事ができてパフォーマンスも向上する人たちもいます。

ストレス面から言えば、オフィスでは他者の目がありますが、そうしたことからの解放はストレスの軽減にもなる一方で、張り合いが無くなってくる人もいます。モチベーションの低下です。メリハリのあるタイムマネジメントをしていないとダラダラすることになり、生産性が下がることもありますね。運動不足につながりやすいという問題もでてきます。また下記のように「孤立感」を感じてしまう人たちもいる。

連合総研の調査では、テレワークを週に1日以上する人の36・4%が「孤立感を感じている」と回答。テレワークをしていない人より10ポイント以上高かった。

日本経済新聞2021年8月19日

テレワークにおいてはセルフマネジメントがとても重要になります。

そのなかで今回は「ストレスコントロール」「モチベーションマネジメント」「雑談などのコミュニケーションのポイント」を軸に講演させていただきました。

オンライン労働組合セミナーの様子

夜の講演。まずは皆さまの疲れた脳をリフレッシュということで、脳トレにつながる楽しいコミュニケーションからスタート。

テレワークにおけるパフォーマンスを下げないための工夫をいろんな角度から紹介。すぐに実践できるものばかり。

僕自身、講師活動をすべく起業してからは、ひとり企業にてテレワークな仕事スタイルを17年続けていますので、何が大切か、どういったことが有効かが分かっているつもりです。

他者の目があるオフィスでは出来ないが、テレワークだからこそできるモチベーションマネジメント、ストレスコントロールはたくさんありますし、しかもよく効きます(^_-)-☆

テレワーク時代のセルフケア(メンタルヘルス)講演の様子

講演後には質問もたくさんいただきました。また、講演間と講演後には事務局の方々とブレイクアウトルームに集まりご挨拶など。みなさま、ありがとうございました!

今年は、寒いですよね~

今週末からようやく春がやってくるようです。

心もポカポカありたいですね!(^^)!

・鎌田敏の著書情報はこちら 
・参加者の声(感想)はこちら
youtube「こころ元気研究所チャンネル」 
・ダイヤモンドオンラインで掲載された記事はこちらから

Follow me!