医療法人・新入職員オリエンテーション(後期)で講演「こころ元気に仕事をするには!」(大阪府にて)

医療法人・新入職員オリエンテーション(後期)で講演「こころ元気に仕事をするには!」(大阪府にて)

医療法人さんの宿泊研修である新入職員オリエンテーション(後期)で講演させていただきました。
2012年度から担当させていただき、今年で4年目となります。毎年、お声がけくださること、講師冥利に尽きる喜びです(^_^)/

台風11号が心配。こういうときはリスクを最小限にする行動をとることは(もちろんスケジュールの関係という制約があるケースも多いのですが、それでも出来るだけのことはする!)、講師たるものの務めでもあります。なので、前日入り。会場である大阪・南港にあるホテルコスモスクエア国際センターに宿泊。早めに移動しておいてよかった。新幹線に遅れ出たり、関西では在来線が運転見合わせした路線が多く、僕の友人たちも帰宅が深夜遅くになってしまって...こういった、どこでなにが起こっているのか?を知る際にfacebookなどのソーシャルネットワークは有効ですね。

朝9:00から講演スタート!

宿泊研修ですから、やはり若い方々そりゃ夜更かしもしますよね(^_-)-☆チェックインという皆さんの状態を知る簡単なレクリエーションの時間をとり、その結果を受けて急きょ、ミラーリングというワークからスタートすることにしました。臨機応変な対応は講師にとっても大切ですね。主役である参加される皆様にいま一番ベストと思われることから始める。

IMG_6476.jpg

ミラーリングで身体を動かしつつ、そのワークに内在するコミュニケーションのポイントもレクチャーする。今回はペアやグループなどでのコミュニケーションワーク満載の講演なので、その際の事前の説明にもなっているのです。そして、講演後におこなわれるグループでのふりかえりなどでもそのことは活きてくる。

IMG_6474.jpg

講演という自分が担当する時間だけを講師はフォーカスするのではなく、その後に行われる研修の内容、あるいは講演前に行われた研修の内容などにリンクさせていく...たとえば今回でしたら、講演後のグループワークへいかに弾みをもたせていけるか、そしてそのグループワークが意味することへのヒントにもふれたり!そこまで考え、講演の中で実践することが講師には求められていると僕は考えているのです。何度も書きますが、主役は講師ではなく、研修に参加される皆様だから!

ペアワーク!

IMG_6478.jpg

IMG_6479.jpg

今回は入職3カ月半をふりかえって、自身のモチベーションをグラフで表現してもらいました。そしてそれをグループでシェアし、ふりかえりをおこなう。そして、僕がインタビューを行い、全体でシェアしながら、レクチャーを加えていく。どういう発言が出てくるか分からない...でも講師はそこに関わらなければならない。その意味でいろんな引き出しを持っておくことは大切です。もちろん、批判否定的な発言は僕は一切しません。その発言の良い部分にフォーカスする。あるいは発言の裏側にあるものを読み取り、そこを要約してあげる。そういうふうに発言者を「承認」する。そうしなければ、安心して発言できる場がガラガラと崩れることがあるからです。

IMG_6480.jpg

よく僕の講演や研修では、やらされ感がなくて、自然と皆楽しく参加しているということを言っていただくことが多いのですが、そういう場づくりのヒントが上述した中にもあるのです。ここまで書いてええんかいな(笑)。べつに企業秘密でもなんでもないので、講師という活動されている方への参考になればと思うのであります。

ちょうど月刊誌ナースマネージャー7月号の職場活性化のコミュニケーションの執筆を担当しましたので、ご担当者に宣伝しちゃいました(^_-)-☆

IMG_6486.jpg

IMG_6485.jpg

・鎌田敏の著書情報はこちら ・参加者の声(感想)はこちら

Follow me!