リーダーシップ1日研修(on-line)#2
9回に分けての階層別リーダーシップ研修の本日は2回目が終了!別の階層でもそうですが、毎回、参加者が異なるのでどのような発言が出てくるか、その内容で新たな展開につながったりと、毎回が新鮮であり、僕も学びが多いのです。なるほどこのケースはこういう応対が良いよなと気づきが深まったり。研修講師としての筋トレが行われています(^_-)-☆そう!僕も成長しているのです!
同じことばかりだと楽でいいのですが進化していきません。講師は気づきと行動改善のきっかけをお届けするのが大切な役割、つまり成長のサポーターでもあるので、講師自身が成長し続けることが大切。だから研修という対話を重ねていく場こそ、最高の成長機会!
何度もグループでの対話を重ね、全体でシェアしたり・・・お題に対する考えをチャットで見える化したり・・・様々な価値観との触れ合いのなかで自分軸を再構築していく。集合研修の醍醐味。会場に集まるのも良しですが、各自がデバイス参加なら、対話学習が活発に行えるのでオンラインもまた良し、なのです!
こちらの研修はまだまだ続きます!
・参加者の声(感想)はこちら
・ダイヤモンドオンラインで掲載された記事はこちらから
・(集計期間2017年6月4日〜2024年7月24日)「9割本」の「要約」が読まれたランキングで拙著が5位!マイナビニュース