茨城県建設業協会CPDS講習会STOPハラスメント

茨城県建設業協会水戸支部CPDS講習会の講師を担当。建設技術研修センターで講演!

テーマ「より良い人間関係づくりと魅力ある職場づくり〜アンガーマネジメントとパワハラと無縁なコミュニケーション〜」

無事終了っす!常磐線のトラブルがあったが講演に間に合ってホントよかったさ〜!ふぅ(汗)

6年前もおじゃましていて、コロナ禍を経て、またこうして講師依頼のお声かけいただけること講師冥利につきます。

 

常磐線の特急ひたち号で昼ご飯を食べようと思っていたのですが、お腹が減ってたので東京へ向かう新幹線で天むすを食べました。これが後からすると良かった。というのも東京駅に着くと常磐線ホームの掲示板がすべて消えていて、アナウンスが・・・どうやら品川と東京の間でトラブルがあり、常磐線もその区間が運行見合わせとなっていた。そう、常磐線はかつては上野駅が出発駅でしたが、今は品川。とても便利になった分、他の線の影響を受けやすくなっています。

関係先に状況を連絡し、山手線は大丈夫だったので上野駅に向かった。上野駅からは乱れはあるものの動いているとJR東日本のサイトから情報えたから。上野駅に行けばなんか手があるかもと。そうすると乗車予定だった特急が上野駅発で運行するとアナウンスが!25分ほどの遅れで出発でしたが、間に合う、間に合う!運行停止となった特急ときわ号の代わりに柏駅など4駅に臨時停車するもしっかりと間に合う!乗車するまでバタバタで食事どころではなかったので、先に食べておいてよかった、よかった!腹が減っては講演できぬ(^-^;

 

水戸駅で黄門さまご一行と再会。タクシーで移動し会場着。6年前にもお世話になった建設会社社長さんたちとご挨拶。

 

楽しいワークも交えながら!みなさま、ありがとうございました!

明日はオンラインで9時~17時のリーダー研修!この数年、階層別研修を担当させていただいている企業さんの新たな階層の研修の初日が明日。ばっちり決めまっせ~♪

・参加者の声(感想)はこちら
・ダイヤモンドオンラインで掲載された記事はこちらから

・(集計期間2017年6月4日〜2024年7月24日)「9割本」の「要約」が読まれたランキングで拙著が5位!マイナビニュース

 

 

 

 

Follow me!