企業(建設業)夏期研修会・心理的安全性の講演Nagano

長野市内のホテル会場で企業(建設業)夏期研修会にて特別講演!

健康経営優良法人に認定されている企業さんにて心身の健康法や心理的安全性を高めるチームワーク・コミュニケーションなどについて。

こんなに盛り上がったのは初めてだと担当の部長さんから嬉しいお言葉いただいた!空気はみんなでつくるもの!安全も未来もつくっていくもの!

 

 

約700名の社員の皆さんと一緒に楽しく学ぶ空気をつくっておりました!皆さま、ありがとうございました!猛暑が続きます。コンディションを整えて、どうぞご安全に!

講演後のお弁当!美味しかったぁ!

午前の講演だったので、前日泊の行程。昨日の名古屋での研修を終えて、特急しなの号で移動していたら・・・安曇野を超えて、あと40分くらいで長野駅というところで、鹿と衝突・・・緊急停止。山の中、外は真っ暗。運転士さんたち、大変だったと思います。社内にJR社員がいたら車掌のもとに集まってくださいというアナウンス、初めて聞きました。電気系統にトラブルがあったのかな、いったん電気や空調を消して作業された・・・約20分ほど。真っ暗。でも車内は僕が知る限りでは皆さんとても静かでした。結局、運行見合わせることになり、ゆっくりと最寄り駅・坂北駅に移動し、特急を降りて快速で長野駅に向かいました。単線区間で停車していたので、上り下りとも大きな影響があったと思います。長野駅到着予定、当初は20:40でしたが、結局、午前0時47分でした。4時間近い遅れ。そこからお宿に移動。シティホテルにて24時間玄関は空いていていつでも大丈夫ですよと言っていただいていたので安心でした。ホテル国際21のスタッフの方々にも感謝。JR職員の方々も大変だったと思います。おつかれさまでした。

寝不足でしたが、講演ではいつもの鎌田節が全開!盛り上がりました!

と、帰路の特急しなの号で書いています。

・参加者の声(感想)はこちら
・ダイヤモンドオンラインで掲載された記事はこちらから

・(集計期間2017年6月4日〜2024年7月24日)「9割本」の「要約」が読まれたランキングで拙著が5位!マイナビニュース

 

\ 最新情報をチェック /