寒河江ロータリークラブ60周年事業で講演「絆こそ宝」(山形県)【元気が出る講演会講師】

先程、山形県寒河江市から戻ってきましたぁ!寒河江は、「さがえ」と呼びます。県内随一のさくらんぼの産地であり、大江氏(寒河江氏)という鎌倉幕府の重鎮ゆかりの地。大江氏の子孫の一派が中国地方の覇者・毛利氏です。そして、ちょうど昨夜、NHKドラマ「少年寅次郎」を宿泊先の部屋で観ていると寒河江出身の女性に寅次郎が恋をする回で・・男はつらいよ大ファンとして、思わずにやりとしておりました。

寒河江ロータリークラブ60周年事業で講演させていただきました。今年度のスローガンが「絆を深め、親睦を深めよう」ということで講演テーマも定番のひとつ「絆こそ宝~組織活性化は人と人とのつながり出発点~」。笑顔いっぱい咲きました!

新幹線つばさの写真

三連休の初日。駅は人でにぎわう。寒河江は山形空港からも遠くないので、県営名古屋空港からのFDAで空路が一番便利だったのですが・・すぐに航空チケットが満席になってしまったということで、講師派遣会社さんが山形新幹線つばさ号の切符を手配してくださり、山形駅に向かいました。

山形の景色

山形へはこれまでほとんど陸路での移動が多いので、慣れっこです。福島駅から連結していたやまびこ号と離れ、つばさ号は山形へ。ここから在来線の路線を行くのでスピードはゆっくりになる。でもその分、車窓からの景色を楽しめます。本もゆっくり読めたりします。すべてプラスとマイナスでゼロになるようになっているのかな。

飛行機雲の写真

おもしろい飛行機雲ものんびり行くから、楽しむことが出来ます。

駅ではロータリークラブの周年事業実行委員の方々が待っててくださり・・ちょうどお昼時ということで・・七日町御殿堰(約400年前に生活用水や農業用水を確保するために作られた「山形五堰」のひとつ「御殿堰」を復活させ、堰の景観を利用した商業施設)に案内してくださり、そば処である山形でも一番古いとされる庄司屋さんに連れて行ってくださいました。

山形市七日町御殿堰の写真
庄司屋さんの暖簾

多くの方が順番を待っておられました。繁盛店です!個室を予約してくださっていて、そば懐石かな?美味しくいただきました。僕は大の蕎麦好きなので、めっちゃハッピーでした!

そば懐石の芋煮等の写真

山形名物の芋煮。これも大好きです。こちらの芋煮は牛肉に醤油で、酒田などの庄内(日本海側ですね)では豚肉に味噌汁なんですよね~!どっちも美味しい!

温かい山形そば

温かい山形そば

山形そば

そして・・これですよね!十四代とか山形の有名な日本酒を呑みたいところでしたが、講演前にてがまん、がまん^^そばの消費量は長野県に次いでたしか2位だったはず、そしてラーメンに至っては消費量が全国1位だったはず。そば処でもあり、ラーメン処なんですね!

天ぷらの写真

天ぷらや茶わん蒸しや甘味まで・・もうお腹がいっぱい。幸せ山形。

3月に長井市にもおじゃまして感じていましたが両側を山々に囲まれのどかな田園風景が広がる地形は心が落ち着きます。

寒河江市に到着。ロータリークラブの皆さまは式典真っ最中。控室で待機。そして記念講演会。人生の大先輩の方々が多い中、皆さんの懐に入るように一緒に笑顔あふれる空気をつくっておりました。

ロータリークラブ創立記念事業で講演の様子

みなさま、ありがとうございました!

で、みなさん企業のトップの方が多いので、よくリーダーの集いのときに人徳の「德」という「徳」の旧字体についてお話することがあるのですが(意味が深いのです、また僕が体験した話にからめてお伝えするのです、メモされることが多いシーンでもあります)・・そのときに德永英明さんが「德」なので、そのお名前を出すことがあるのですが・・講演後の祝賀会でのアトラクションに登場されたのが德永英明さんのモノマネで有名な英明(えいめい)さんだったので、僕は驚いたのでした。

このことを知っていたのは実行委員会の中でも5名くらいだったそうで、サプライズ企画に僕も知らないうちに華を添えていたことになります。実行委員の方は僕が德永英明さんの名前を出した時に思わずニヤッとしていたそうです。そりゃそうだ^^

寒河江はバラの産地

台湾の方々はじめ多くの方と僕もコミュニケーションさせていただき、とても楽しい時間でございました。 寒河江はバラの産地でもあり、60周年の60が。 未来へ向けて益々のご活躍を祈念いたしております!ありがとうございました!

翌日は寒河江八幡宮(別に投稿します)に参拝し、山形空港からFDAで帰路。見送ってくださった実行委員の方には感謝でいっぱいです。ありがとうございました。

グリーンの機体

今回はグリーンの機体。オレンジやパープルなど、いろんないろがあるんです。また、シートは合皮でゆったり感があり、おしぼり、リンゴジュース、お菓子が出てきます。サービスもいいでしょ!

・鎌田敏の著書情報はこちら ・参加者のお声(感想)はこちら

Follow me!