ポジティブ組織開発研修・チームビルディング研修・リーダーシップ研修

講演だけではなく、半日や1日の「メンタルヘルス研修」の他に「ポジティブ組織開発研修」「チームビルディング研修」「リーダーシップ研修」等の講師も担当する機会も多いです。

集合研修の醍醐味は様々な価値観とふれあい、気づきや学び、刺激や共感を得ていただくプロセスで自分軸の再確認や再構築が行われることです。そして、整った自分軸だからこそ、イキイキと明日からの行動へダイレクトにつながります。ですので、超参加型の研修になります。貴重な時間を座学だけではなく、五感を通して、楽しく学習することが大切です。学習効果が違ってきます。仕事でもそうですが、楽しく関わっているか、そうでないかでは成果が違ってきます。研修も同じです。

 

受講層・研修時間・会場の空間構成により内容をカスタマイズするのですが、ここではリーダー層が参加される「チームビルディング・ポジティブ組織開発研修 一致団結・未来志向の組織づくり」の研修カリキュラムの例を紹介します。

 

(事例)9:00~17:00(昼食休憩1時間)6時間研修/製造業・現場リーダー/6人組アイランド形式のスタイル/約70名

研修のねらい(例)

仕事は人間関係に始まって人間関係に終わると言われます。職場の絆は、個々のモチベーション、メンタルヘルスに良くも悪くも影響するものです。好循環であれば、集団のイキイキとした感情、職場の空気、協働、ダイナミズム(1+1が3にも4にもなる)にダイレクトにつながっていくものです。研修では、リーダーのあり方への気づきを深めながら、情報共有と協力、一致団結を体感し、それぞれの役割を全うすることの大切さを学び、組織づくりにおいて未来志向、ポジティブな視点で明日からのアクションへつなげていただきます。

研修の流れ(例)

STEP-1 リーダーにとって、なくてはならない大切なものとは

■ウォーミングアップ・コミュニケーション

■リーダーにとって大切なもの

STEP-2 チーム力を高めるコミュニケーション

■情報共有のポイント ~伝えると伝わる~

■信頼のコミュニケーション

■コミュニケーションの本質 ~職場の絆とモチベーション~

■健康職場づくりと人間関係・コミュニケーション

STEP-3 チームビルディング

■風通しの良い職場づくり・元気な職場づくり

■協働ワークショップ

■若手を育てるために大切なこと

STEP-4 ポジティブ組織開発

■自己理解(Discovery)~存在確認と課題・対策の洗い出し~

■理想の未来を共有しよう(Dream)

■行動計画の策定(Design)研修バージョン

■まとめ(積小為大/行動する主体・巻き込む力)

 

【ポジティブ組織開発(チームビルディング、リーダーシップ含む)の研修実績例】

NEC(関西NUA)、日本海ガス、NEC(北陸NUA)、ヤマハ発動機、NOSAI兵庫、味の素、群馬銀行、積水マテリアルソリューションズ、三井化学アグロ、中小企業大学校 などなど

 

 

 

 

・こころ元気研究所 鎌田敏の著書情報はこちら ・参加者のお声(感想)はこちら