パワハラ防止研修(対面&オンラインで2回講演!)

愛知県へ。大手物流企業さんで講演「パワーハラスメントと無縁な職場づくり」。パワハラ防止法も施行されておりますので(大企業は昨年6月から、中小企業は来年4月から)、企業さんでは社内での体制や規定づくりはもちろん、安全配慮義務の要である管理職を主な対象として研修も実施されています。

今日おじゃました企業さんは全国各地に支店や営業所があるので、本社の講堂に少人数が集い、そこで講演させていただき、オンラインで各地の拠点の方々が受講される、いわゆるハイブリッド型での講演。

午前と午後の2回に分けて、それぞれ受講いただきました。1日2回講演を講師業界ではダブルヘッダーと呼んでいます。1日4回講演なんて経験もかつてありますが、何て呼ぶんでしょう(笑)

動画やオンラインに精通した社員の方の安心サポート!嬉しい!いつも、自身の拠点からの配信ですと、すべてワンオペなので!(^^)!

パワハラ防止講演の様子

カメラがたくさん!(^^)!

会場には役員、部長クラスの方々。オンラインの先には各地の拠点リーダーの方々。

管理職研修(パワーハラスメント防止講演、対面とオンラインのハイブリッド型の様子)

パワハラの知識も大切ですが、意識の方がもっと大切。意識が気づきにつながり、気づきは行動改善につながるからです。パワハラの定義や6類型や代表的なNGワード、社内処分だけでなく民事や刑事罰にもつながること等の知識も紹介しますが、それ以上に事例を通して考えていただく、日常のあるあるシーンを通してハッとするなどの意識と気づきにつながることに力点を置きます。そして、信頼関係づくり、上手な叱り方(もちろんほめ方も)などのポジティブアプローチを積極的に展開します。あれダメ、これダメばかりのNG学習だけだと萎縮しちゃいますもんね。

皆さま終始ご熱心に心耳を傾けていただきました!ありがとうございました!

どうぞ、ご安全に!

・鎌田敏の著書情報はこちら 

・参加者の声(感想)はこちら

youtube「こころ元気研究所チャンネル」 

・ダイヤモンドオンラインで掲載された記事はこちらから

Follow me!