定住自立圏連携事業・市町職員研修でリーダーのためのメンタルヘルス・マネジメント講演(栃木県、茨城県、福島県)

八溝山周辺定住自立圏連携事業・市町職員研修でリーダーのためのメンタルヘルス・マネジメント講演「組織と人の元気力を高めるメンタルコミュニケーション~サポートケア~」(栃木県、茨城県、福島県)

首都圏の雪・・・大変でしたね。今後も寒波が続きますので、安全第一ですね。

ということで、僕も予定を変更して前日から栃木県那須塩原市へ移動。そして今日は八溝山周辺定住自立圏の中心市である栃木県大田原市の会場にて、栃木県(那須塩原市、那須町、那珂川町、大田原市)、茨城県大子町、福島県(棚倉町、塙町、矢祭町)の行政職員・管理監督者の皆さまが集う研修会でメンタルヘルス・マネジメント講演をリーダーのコミュニケーション、傾聴を軸としながら担当させていただきました。

月曜日の夕方・・・横浜あたりです。

那須塩原駅では吹雪いておりました。てくてくお宿へ。雪を払って、お宿でゆっくり。大人たちは雪を心配、、、一方で子供たちは雪にワクワク。子供のころの感激性よ、カムバッ~ク(^_-)-☆ホントは当日移動の予定でしたが、安心第一でございます。これでホッとしながら翌日に備えることが出来ます。関係する皆さま安心、僕も安心。安心が一番!

翌朝(今日ですね)、綺麗だぁ~と感激しておりましたが、すぐに空は雪空へ。カムバッ~ク、青空!

定住自立圏の事業では昨年、埼玉県の秩父定住自立圏にて住民の方々対象の心の健康講演会を担当しました。今回の八溝山周辺定住自立圏は県をまたいでの圏域であり、担当した事業はその行政職員(管理監督者クラス)研修でした。

いつもの参加型講演!皆さんと楽しく学習です(^_^)/

ぼかし加工しておりますが、みなさんの心の状態が伝わると思います。

組織のメンタルヘルス・ラインケアの要である管理監督者の皆さん。安全配慮義務の要でもありますので、場合によっては研修で「こういうケースだと安全配慮義務違反に問われますよ」「これはダメ、あれはダメ」などのNG学習だけだと、心の健康についてなのに逆に気が滅入ってしまうこともあるかもしれませんね(^_-)-☆もちろんこうした学習も大切ですが、「人や組織がより元気になる」「豊かな人間関係づくり」「話し合える、聴き合える、承認し合える」「サポートし合える、笑顔を分かち合える」というポジティブなアプローチも大切ですね。当然、僕はこのアプローチです。

雪による住民・まちの安全対策で参加できなかった方もおられたそうです。安全・安心をサポートされる皆さんですから。雪により足元がわるいなか駆けつけてくださり、感謝申し上げます。みなさま、ありがとうございました!

開催地の大田原市は那須与一で有名なまちなんですね!弓の技術はこの地で修得したのでしょうね!松尾芭蕉の奥の細道では一番滞在日数が長かった場所なんですって。居心地が良かったのでしょうね!歴史好きとしてはそういうことに想いを馳せるだけでも興奮しちゃいます(^_^)/

・鎌田敏の著書情報はこちら ・参加者の声(感想)はこちら

Follow me!